2022.01.19 03:14インテーク ピクシブ百科事典90年代アニメキャラに多く見られる髪型で、何か頭の真ん中あたりで盛り上がって猫耳あるいはツノみたいになってるもの。ずっとあれなんなんだろうって思ってたけどググったらインテークヘアとかエアインテークとか呼ばれてる事が分かった(車の空気を取り入れる部分に似てるかららしい)。この髪型してるキャラ一覧ないかなって見てみたらあった。インテークインテークは髪型の名称。中央の髪の一部を持ち上げ、途中で下へ折り返す。ピクシブ百科事典ピクシブ百科事典ってアニメ系の解説が強い印象がある。これまで色々調べてきた時、Wikipediaとか個人ブログでは発見できなかった情報がここで分かりやすくまとめられててかつマイナーな小ネタを拾ってたりして、古き良きオタクの文化圏て感じがしてすごく良い。ちなみに色々見てて一番良いインテークしてるのはD.C.Ⅱってゲーム朝倉音姫っていうキャラ。どういうゲームのどういうキャラなのかまったく分かってないけど見た目だけで言うとインテークが似合ってるし、あとすっごいしっかりはっきりインテークしててしかもインテークの高さが普通より高いのが良い。下図の左のキャラ。右は妹らしい。ちなカードキャプターさくらもインテークヘアだったらしいけどそこが源流なのかな、ってググったらごめんニコニコ大百科でも同じ項目があってこっちもキャラ一覧あった。源流はやはりカードキャプターらしい。カードキャプターそんなにかわいいと思わないんだけど当時のオタクはどこに惹かれたんですかね。小学生キャラに惹かれる痛い自分乙wwみたいな自虐ネタの一種としてある意味ネタとして演じてた人多かったんじゃないかと何となく予想。0コメント1000 / 1000投稿
0コメント