DJ社長が英語を喋れない人向けにどう進めると最短でレベルアップできるかを解説する回。
見るまではそんなちょっとアメリカ行っただけでそこまでコツつかんで説明できるかな?って思ったけど、確かにこれならポイント抑えてる気がする。やはりこの男ただ者ではない。
実際はこの後に「ひたすら実践を継続する」ってのがあるんだけどとにかくレベル0→30まではこれで十分かもしれないっていう説得力がある。
英語に限らず「何かを学びたいけどどっから手をつけていいか分からない」って人にとってネットの膨大な情報の中から「まずこれやって、次にこれやって」っていう「まとめ」ってあんまり無い。いきなりレベル40向け情報がヒットしたり60向けがヒットしたりで、そこらへんからよく分からないのに触れてみてもうわこれ無理ゲーだってなったりするし。
DJ社長は世界目指してて登録者数とか欲しがってるけど、こうやって自分の得たものを見てる側に還元する姿勢はちゃんとしてるし、それってビジネスの基本姿勢だし大人なやり方してる。他の人気YouTuberみたいにただの見世物で終わってないあたりレベルが違う。
0コメント